同棲して半年ほどの彼氏がいます。
向こうは正社員、私はバイトをしています。バイトは彼からの希望で早い時間のみしかしていません。生活費は彼の給料で、足りない分を私のバイト代から、残った分は貯金をしています。
彼の方が朝が早いので朝に彼を起こして少し準備を手伝ってから彼が出発します。私はその後家事をしてバイトの時間まで1度寝ています。その後バイトから帰ってきて、すぐご飯の準備やお風呂を済ませます。彼が帰ってくる前にお風呂を済ませないと寝るのが遅くなってしまうので、そうするのですが、彼は次の日自分が休みだと私は次の日バイトでも全然お風呂に入ってくれません。お風呂の前にご飯を食べるのは嫌がられるのでその時間をとても無駄に感じてしまいます。バイトの前に洗濯などの家事をしないといけないため早く起きないといけないので寝るのが遅くなるのは困ります。(夜に洗濯をしたりもしましたが寝るのが遅くなってしまい、意味がありませんでした)しかも私がバイトの前に綺麗にしてから行っても彼が休みだと帰ってきた時にはとても汚されていてイライラしてしまいます。基本的な家事は私がやっていて、彼がやることはたまに洗い物をしてくれるくらいです。ですがこれも私が3分の1程度は終わらせていて、残りをやる、という感じです。彼が洗い物をする時はわたしが調味料をさげて机を拭いたり、その間に洗濯物を畳んだりしているのですが、彼は私が洗い物をやるよというと何もせず寝っ転がってしまいなにか頼んでも面倒くさそうにするので頼むことを辞めました。このような些細な事がいくつかあり、気が使えないとか思いやりがないといつも思ってしまいます。けれど私はバイトしかしていないし、養ってもらっている身なので文句は言えないですか?私としてはバイトを自分の好きなように長い時間や夕方以降も入れて生活費折半でも構わないと思ってしまいます。
長くてすみません
トピ内ID:1427073463