色々の事情により1年半前より自家に戻り、両親と暮らしています。両親と私達3人家族で現在は5人暮らしです。
以前は私の祖父母と両親で暮らしていたので作りはほぼ二世帯住居ですが、古い台所は今は物置として使っており、お風呂は1つしかありません。ですので、キッチンとお風呂を両親と私達家族で共有して生活しています。
毎月8万円を家賃、光熱費として入れて、別に食費も払っています。
本題:
実家の父がコロナ感染が広がっている中、自由に外出し困っています。
”もう80歳なので、いつ死ぬか分からない、好きなところへ行き(旅行等)、好きな食べ物を食べに行く”と宣言し、実行しています。外出時マスクを忘れていくこともあります。
母や私の説得に耳を全く傾けず、週2-3回は出かけ、先日は友人宅で11時過ぎまで飲んで帰ってきました。
食事は自身の部屋で食べてくれるようになりました。ですが、私達が食事をしているところに来て大声で話しかけます。
耳が悪く、補聴器を着けないと会話が成り立たないのですが、飛沫が飛ぶといけないから、補聴器をつけて会話をしてほしいと言っても家の中ではしてくれません。
私自身が闘病中で今実家を出るのは身体的にきついです。主人は外国人なので日本語が不自由です。実家を出て暮らす事になると、部屋探しから各種の契約等、事務的な作業は全て私がする事になります。父との今後の人間関係もさらに険悪なものになってしまうという思いもあります。
両親には私達家族を快く自分達の家に受け入れてくれて、感謝の気持ちがとてもあります。出来れば実家で仲良く暮らしていきたいです。
ですが…コロナに関する父の行動は子供です。自分本意で、一緒に暮らすのはとても大変です。
今コロナ感染が急拡大している中、私の住んでいる県でも過去最多の数字を更新しています。
皆さんならどうしますか?
トピ内ID:4999249177