姉のいる長男と結婚しました。
義姉の旦那さんが購入した家に義両親が同居しています、私が主人と出合った時にはすでに義両親は義姉の家に同居されていて、主人は独身だったので義姉の家に「居候」の身だったそうです。
義両親はずっと賃貸住まいだったので「実家」はなく「実家?!=義姉家」になります。
既婚の友人とかが「今日は実家に行く」とか
「実家に泊まる」とか聞くとちょっと羨ましいと
思ったこともあります。
義姉の家だけど同居しているから「実家」と思ってもいいのでは?と言われそうですが、義姉はかなりきつい性格の人で苦手なタイプなので主人も私もちょっと疎遠になりがちなのです。。
うちのように長男だけど義両親は別で同居されてて実家は無い・・という方はいらっしゃいますか?
仲良くされていますか?
トピ内ID: