私40代、兄50代です。この度、母が要介護状態になったのですが、兄が逃げ回って私に色々なことを押し付けようとしています。
「仕事が忙しい」が建前なのですが、私も社会人としてずっと働いているので、やる気のない人間の言い訳くらいは見分けがつくのと、子供の頃から兄は何かとズルい人間で嫌なことからは逃げ、都合の良いところだけは甘い汁を吸おうとするのが得意な人間でした。
仮に仕事が忙しくても、できる何かをやるのは最低ラインと思うのですが、それすらない状況です。
ご相談としては、このズルい兄をどうやったら逃げられない形で協力させられるでしょうか?
自分の頭の中でもいくつか策は練っているのですが、客観的に何が1番効く方法なのか小町の皆様にご意見をお伺いしたいです。
なお、介護は実子の義務だと思っているので、兄の奥さんに手伝わせることは考えていません。
父は存命ですが、認知症の初期的な症状が始まっており、こちらもアテにはできず、かつ父の介護の問題もそう遠くない未来にかかってくるので今のうちに対策を講じたいところなのです。
どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:2587309058