5月の下旬に友人の結婚式があります。
会場は東京で私は地方在住、医療関係の仕事ということもあり、コロナの状況をみて欠席することになりました。
それに伴い、お祝いを郵送したのですがそれが失礼だったのではと気がかりです。
結婚式の1ヶ月以上前の欠席報告だったので、ご祝儀を1万円とプレゼント5千円くらいとメッセージカードを贈りました。友人は喜んでくれたと感じました。
しかし、招待状を受け取った翌日に出席で返信しており、一度出席で出した場合は3万送るのがマナー。などという意見も目にして今更ながら心配です。
今更お祝いを送り直すことも難しいので、電報で気持ちが伝わるよう工夫したいのですが、皆さんがもらって嬉しかった電報があれば教えていただきたいです。
また、やはりこの例であれば1万のご祝儀はマナー違反だったでしょうか。
ちなみに私の結婚式は親族のみで行ったため、友人からはプレゼントをいただいています。1万円くらいの物だと思います。
初めて結婚式欠席をすることになり、親しい友人なのでとても心苦しく辛いです。せめてできるだけ気持ちを伝えたいのでアドバイスをお願いします。
トピ内ID:2794390535