現在19歳になる猫が最近になり食欲が落ちました。もともと腎臓病と心臓を悪くしており薬を2年前より服用しています。今回は口の中の歯茎に炎症ができて口が腫れ獣医師と相談し抜歯はせず抗生剤だけで様子を見ています。(ドライフードがあまり好きではなく猫の缶詰のみをあげていて8年前に抜歯をしました。)口が痛いのか、手作りのスープもスープだけ飲み具は食べず、猫缶もあまり食べません。腎臓病が悪化してご飯場が食べられなくなっても点滴治療など延命治療はするつもりはありませんでしたがこれからどのようにして見守っていくべきか悩んでいます。今日、液状猫用おやつをあげた所、それは食べるようです。
同じような体験をしたことのある方の話などお聞きできればと思います。
トピ内ID:6949548425