あらかじめ伝えておきたいのですが、私に悪い部分があったということは十分理解した上ででどう気持ちを整理するかなどの第3者の意見が聞きたくてトピックを立てました。
私は今年大学に進学して、アルバイトもしくはインターンと学業を両立しようと考えていました。
もともと高校生のころから飲食店のアルバイトをしています。ですがコロナの影響で私が勤めているお店のシフトに入れてもらえなくなってしまったので、そこは辞めて別のアルバイト先を探すことにしました。(もともと長年勤めたところだったので進学を機に心機一転したかった気持ちもあります)先日その旨を中学からの親しい友人に話したところ、彼女のバイト先を紹介されました。友人もいることだし、いいかもしれないと思い友人に頼んで店長さんに連絡をしてもらい、面接をすることになりました。ですが、その直後にうちのバイト先は辛いとかやめようと思ってる等の愚痴を聞かされたこと、紹介とはいえど採用されるか確実ではないと思ったことを理由に他のバイトやインターンにも応募をしました。
もちろん、友人にも紹介してもらっておいて申し訳ないけどもしかしたら他のバイト先とかに決めるかもしれないということもその時に話してあります。
ですが、先日会った時に「面接忙しそうだよね、他の応募したところはどうだったの?」と気にかけてくれた後に「じゃあうちに来る気はないってことだよね」とかなり冷たい声で言われました。「私ならバイトとかは1個に決めて面接受けてダメだったらその時に次の応募を考えるから~」みたいな話をされ困惑してしまいました。
友人の紹介を断ることになるかもしれないというのは、失礼になるのもわかっていました。ですが、正直あんなに愚痴を聞かされたあとに私のバイト先からの信頼がどうこうとか言われても、という気持ちになってしまいます。私はどうすればいいのでしょうか…
トピ内ID:3392502629