未成年の大学生の子をもつマイタケと申します。
初めてのトピで乱文長文となってしまうことをお許しください。
一都三県居住、私は元々潔癖気味で心配性な性格で、コロナ禍の状況をかなり重く捉えております。
感染したりさせたりした場合、家族や周囲に与える影響は計り知れず、最終的には人命に関わる問題です。また家には基礎疾患がある高齢者もいます。そして今拡大している変異株は若い世代の重症化など懸念されます。
そんな中でも私の子どもの元には様々な種類の遊びの誘いが舞い込んできます。
子どもも若干神経質ですし、私の考えは理解してくれています。しかし誘いの内容によっては我慢したくないこともあり私の様子や反応を伺うような感じです。
本来なら大学生の子どもの行動に基本的には口出しするべきではないし、したくありません。また感染拡大が落ち着いていたり医療逼迫が懸念される状況でなければうるさく言わないようにしていますが、今は警戒しなくてはいけない状況です。そのような中でのお誘いはリスクが高く、止めてと言いたくなる内容ばかりです。
また交際相手もおりますので、こちらも本意ではありませんが色々とクギを刺してしまいました。ただ、いくら子ども自身が自覚して自制しても、友達関係や男女交際には相手がいてのこと、いくら自分が感染対策に気を配っていても限界がありますよね。同じ意識ではないと良好な関係を保つことは難しいだろうと思います。
私のように神経質にこのコロナ禍を捉えている親は少数であり、このような親の元で生活している子どもには窮屈な思いをさせていると非常に葛藤し落ち込みます。若い世代にとっては「今」が大事であり、私のような考え方は理解出来ないでしょう。
わたしが神経質であることは自覚した上でお聞きします。
このコロナ禍において子どもの友達付き合いや男女交際を皆さんはどのように考え、どのように子どもと話ししますか?
トピ内ID:8036297203