当方、30歳女です。
今まで彼氏ができたことがありません。
結婚をする予定もないのですが、このままでいいのだろうかと漠然とした不安があります。
既婚者の方、未婚の方、体験談やご意見をお伺いしたいです。
20代は婚活や紹介、合コンなどに出かけるようにしていましたが、付き合うまでには至りませんでした。
もともと、好きになったら深く知りたいタイプなのですが、初対面や数回のデートでエンジンがかかり難く、告白されても、受け止めることができませんでした。
職場でも、いいなと思う人がいても、どうしても「職場恋愛はできない」とブレーキがかかってしまいます。また、相手も私に興味がなさそうなので、そこまで気持ちが持続しません。
親や家族には、「私は結婚しないかも」と話していますが、気がつけば卵子凍結とか、結婚適齢期とか、いろいろ調べてしまっています。
フラットな気持ちで、一度付き合ってみればいい、と頭では思っているのですが、どうしても腰が重いです。
子供が産みたくないわけではないのですが、一から恋愛をして、付き合って、という過程を考えると、しんどくなってしまいます。
本音では、もしご縁があれば付き合いたい、なければ、このまま仕事をして、好きな勉強を続けたい、と考えています。
ですが、数年後に、「あの時、腰を上げて誰かと付き合ってみればよかった」と思う日がくるのかな、と思うと憂うつです。
母も、最近は子育て動画を私に見せて「孫が産まれたら、服を買いたい」と話したりします。
期待されているんだなぁ、と思うと、焦りより悲しさを感じます。
さまざまご意見あると思いますが、婚活は続けるべき、好きなことをするべき、両立して続けるべき、など、忌憚なくご意見いただきたいです。
トピ内ID:4374641865