自宅にPC環境を整えようか検討中です。母親に話したところ経済的な理由で反対されたため、一般的な考え方を知りたいと思い投稿させていただきました。
50代後半独身一人暮らし。
フルタイムパート勤務。手取り12~13万。家賃4.5万。親には言っていないが小さい家が買える程度の預貯金あり。
現在の職場に後3年は勤務できる予定。65歳からの年金受取予定額は年間約100万。足りない分は預貯金を取り崩し働ける限りパート等の収入を得る予定。
PC環境を整えたい理由は資格取得(具体的な資格は検討中)とWi-Fi環境を持つことで携帯代の節約をすることです。携帯に入れている写真の整理等や趣味としての娯楽も利点と考えています。
現在の預貯金と将来の年金額等で老後は生活できる見通しができていると思っています。質素な生活ではありますが苦ではありません。
母親は生活に困っていないため私が金銭的な援助をしている等のことはありません。会いに行ったり交流は多くあります。私の老後を心配する親心から反対している印象です。
私の立場だった場合、皆さんなら自宅にPC環境を整えますか?正直なご意見をいただけますと助かります。
トピ内ID:7875566111