はじめまして、首都圏在住の29歳の男ですが、バイクを購入するかについて迷っています。
免許は昨年取得し、今はレンタルバイクをたまに借りて乗っています。
独身最後の買い物として購入したい気持ちが強いのですが、以下の事情で買ってしまっていいのか悩んでおります。。。
・今の彼女と結婚し数年後に子供ができたとしたら、長くてもあと4-5年しか乗れず、またリスクもある個人の趣味のために40万円を使っていいものか
・総資産200万円程度の現状でバイクを買うのは妥当なのか
客観的に見たら買わないほうが正しいのかもしれませんが、若いうちに買えるのはこれが最後であることから、今を楽しむために買ってもあとは何とかなるものだと思って買うか、悩んでいます。
購入したい理由としては、乗りたい車種が決まっていることと、レンタルバイクの店舗は営業時間が短く、仲間とのツーリングには使いづらいことです。
以上、バイクに乗られる方、そうでない方、幅広い御意見お待ちしております。
トピ内ID:8454386458