49歳で去年にホテルの契約社員を解雇になり、求職中です。関西です。
何社が応募したのですが、事務職(ホテルの前はずっと事務・営業事務等)は、やはり年齢で引っかかり面接までいきません。経理や保険の知識もなく、販売職も年齢があがると難しいようです。
特に希望は多く入れていませんが、求人自体が少ないです。
今、派遣会社に登録していて、今はコロナ特需でワクチン受付電話の6ヶ月の短期、給付金の電話など、短期で高額時給(1400円)な仕事があります。こちらだと高齢でも雇ってもらえるようです。
今は、緊急事態宣言中ということもあり、求人が非常に少ないので、秋ぐらいまでワクチン応対関連の派遣でつないで、それ以降にフルタイムの仕事を探そうかと思うのですが、どうなのでしょうか?
1.短期派遣の仕事をしている間に希望の仕事が出てきても応募できないので、今もフリーにして就職活動を続けたほうがいい。
2.今は求人が少ないので、ワクチン接種が進む秋ごろまで派遣でつないで、再度探せばいい。
4/10が誕生日でして、来年の4/10までなら40代ですので、それまでに見つけたいです。フルタイムならパートでも構いません。週4でもよいです。
幸い、夫がいますので露頭には迷いませんがやはり私も働かなくてはいけません。
今の就職事情は厳しいのは承知しております。何かアドバイスなどいただけましたら幸いです。
トピ内ID:4797776965