トピを開いてくださってありがとうございます。
私には4歳歳下の彼がいます。付き合って3年で
お互いの親にも紹介し
家族絡みでのおつきあいになります。
なので自然と結婚という話にもなり
彼からは2年くらい前から結婚の話が出てて話は進めてて
今は彼がすむ近くで、仕事場の寮で
彼と半同棲してます。
私の父が今年亡くなったため今は結婚話は出てません。
結婚の条件として
結婚後は正社員で働いて欲しい
実家で義母と義祖母との同居。
ということになっていて
私的には結婚に踏み切れずにいました。
そんなある日、彼の実家に遊びに行った時
義祖母が
「私は、孫(彼)の子供を見るまでは死ねないねー」とボソリと呟いてるのが聞こえました。
私は義祖母さんとは仲良くしてまして
悪気があっていってないのはわかりますが
私の中でその一言が引っかかって
結婚にさらに二の足踏んでる状態です。
彼には付き合い始めに
子供の有無は聞いてます
結婚しても子供産めないからもっと若い子と付き合った方がいいというとも何度も提案してます。
皆様ならばこの状態で結婚をすすめるべきでしょうか?
それとも義祖母の意図を汲んで、若い女の子と結婚させるため彼と別れるか?
どちらがよろしいでしょうか?
スペック
トピ主 44歳 女 未婚
年収550万
彼 40歳 男 未婚
年収450万
トピ内ID:3796843267