はじめまして。閲覧ありがとうございます。
去年の末頃彼氏と外食に行った際の話です。
彼氏と2人で鍋とご飯2つを注文したのですが、店員さんの間違えでおにぎりが2つ来ました。
ご飯を2つ頼んですけど…とおにぎりは下げてもらいご飯がきましたが食べてみたらビックリ。
そのご飯、塩味がしたんです。完全におむすびを割って器に入れてるなと思いました。
私は昔から人が握ったおにぎりが苦手で、飲食店では一切頼まないようにしています。
この出来事があったお店は小さい個人経営のようなお店でおにぎりを作るにしてもラップなど何かしているとは思いますが、崩されたからと言ってそのご飯はどうしても食べられませんでした。
この事をお店の方に話せばおにぎりを崩したご飯が出てくる事はなかったと思いますが、そもそもお店側のミスしたものをまた利用して塩味がするのにご飯と出すことはどうなんでしょうか?
その事を思い出してもやもやします。皆さんのご意見聞かせてください。
トピ内ID:6154370830