初めまして。結婚6年目、娘が1人おります。
義母と実妹の仲が良くなり、困惑しています。
2人で一緒に食事やショッピングをしたり、電話やメールで直接頻繁にやり取りをしているようです。
義母と私は色々あり、私は嫌われていますが、2~3ヶ月に1回は娘と夫と共に義実家に顔を出しています。
その度に実妹のことをべた褒めされ、仲の良さをアピールされるのですが、とても不愉快です。
別に褒めて欲しいわけではないですが、私は何をしても嫌味を言われてばかりなのに、この差は何なんだろうと腹が立ちます。
義母と私の関係が良好ならともかく、あまり良くないのに実妹に近づく義母にも恐怖を感じますし、自身も結婚しているにも関わらず、姉の婚家にちょっかいを出す実妹にも嫌気が差します。
実妹は昔から、私の持っているものを欲しがったり、私と比較されて褒められるのを何よりも喜ぶタイプで、きっと私の姑に褒められるのが嬉しくて会っているのだと思います。
夫に相談しても、別に実害がある訳じゃないし、と相手にしてもらえません。
私が気にしすぎなのでしょうか?
トピ内ID:5152911411