実父とのことで相談です。
母は亡くなり、父と私の家族で同居しています。
もう10年以上、私の結婚式のことで父に責められています。
結婚式当時の状況は、
・父と兄は同居していた
・私と兄は母の死を契機にいざこざあり、連絡は取らなくなっていた(私が連絡しても無視するためしなくなった)
です。私が結婚式を挙げることになり、兄には父と同居していたこともあり、あえて招待状も用意せず、父から伝わると思っていました。式までに何度か父とは会いましたが、特に兄に関してはなにも言っていませんでした。
席はきちんと用意し、来てもらえるものだと思いこんでいましたが、当日来ませんでした。
父からは、「仕事が忙しくてこられない」と言われました。それ以外は何も聞かされていませんでした。仕方ないと特に深く聞くこともなく、式は終わりました。
それが、数年後兄が家を出て、建て替えを契機に私たち家族と父が同居をしだしてから、何かにつけて結婚式のことを持ち出して私を責めてきます。
「お前が〇〇(兄)に結婚の報告をしなかったのが悪い。親兄弟をなんだと思っているんだ」と。
父と兄は式の前日に参加しないことが理由で喧嘩をしたと、数年前に父から初めて聞きました。私は兄が来るつもりがないと言うことを父から聞いていませんでしたし、連絡していないことに関しても当時は何も言われませんでした。
ちなみに兄は数年前に結婚しましたが、私に対して連絡は全くありません。
10何年も同じことで責められていますが、私が悪いのでしょうか?
トピ内ID:1303027132