3日ほどまでに手作り味噌を仕込みました。
麦味噌で
麦 1キロ
乾燥麹 500グラム
大豆 500グラム
塩 500グラム
で仕込んだのですが、麹をお水で戻した時にお水の量が多かったみたいで、吸きらずにお水が残ってしまいました。
で、そのお水を捨てたら麹の菌も捨ててしまうかな?と思って全部入れたら緩くなってしまいました。
ゆるくて味噌玉にするのも大変なくらいだったので、キッチンペーパーでかなり水分を吸い取り何とか味噌玉にできるくらいの硬さにして容器に詰めました。
詰めた後に思ったのですが、全て混ぜた後に水分を捨てると、塩分量が減りますよね。
あとは、麹の菌も減るのではないか、と思いまして‥
今から麹と塩を足しても大丈夫でしょうか?
今は酒粕で蓋をして置いてますが、今のところ何も変化(カビなど)はみられません。
もったいなくて捨てたくないので、何かアドバイスいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:2554110456