結婚を考えている彼氏と現在同棲2年目です。
1LDKで手狭のため2LDKの部屋に引っ越そうと話がでています。
今は家賃13万、私3万
水道光熱費、外食時のみ→彼負担
その他、日用品、食材買い出し
家事全部、食事、洗い物、掃除洗濯全て→私
という感じです。
コロナで家にいることが増えたので食費の出費が多く最近は不満でした。
新しい家は家賃20万くらいを想定していますが、私に5万円出してくれる?と言われましたが納得がいきません。
彼氏は一人暮らしくらいの家賃で、ただ楽をして得してるだけに見えてしまいます。何度か話し合いましたが、私が家賃を負担するのは当たり前で家事も自分はやっていると言い張り噛み合いません。家事と言っても私が玄関においたゴミを朝持って行ったり、月に2回くらいのお風呂掃除と食材の買い物(これは私が無理やり一緒にいこうと連れ出します)
最近、本当にこのまま結婚して、子供ができても大丈夫か不安になります。彼自身が子供なので私がお世話している感覚だからです。
仕事が忙しいから家事できないから家賃払わなくてもいいとか、このまま3万でいいのならまだ割り切れますが引っ越しても私にメリットがないように思えてしまい気が進みません。
ちなみに彼氏は私の2倍以上の収入があります。
ただ一緒にいて楽しいし、嫌いというわけではありません。
みなさんはどう思いますか?
トピ内ID:9450805220