こんにちは。
私は、
・30歳
・既婚
・女性
です。
主人とは2年前に友人を介して知り合い、意気投合し、そのまま自然に結婚しました。
結婚するまでは主人との年の差を意識したことはありませんでした。
ただ、結婚してから、住宅ローンや子育てといった具体的な計画について話す内に、9歳はやはりなかなか大きい年の差だと感じるようになりました。
例えば住宅ローンであれば私はまだ30なのであと数年先になっても問題ないのですが、主人は39のため、35年ローンを組むにはあと4、5年しか猶予がないんだな、と改めて思うと、どうしても私の年齢を基準として考えるんではなく、主人の年齢を基準に考えないといけないな、と。
あとは、やはり老後ですね、、、。2人とも収入はかなりあり、保険で貯蓄もしているので、金銭的な不安はないのですが、男性のほうが健康寿命や平均寿命が短いので、10年以上1人で生きていくとなると、不安というかすごくすごく寂しくなります。
年の差婚をされた方々、
結婚されてから、年の差について改めて悩んだりすることはありますか?
トピ内ID:3567474392