今彼氏と距離を置いています。
2人とも大学生で彼が4つ年上です。
2年半付き合った彼氏に「2~3週間距離を置きたい」「話し合う余裕がない」と言われてしまい、距離を置いています。
そう言われてしまった原因はら最近一緒にいると私がPMSで不機嫌になってしまい喧嘩が多かったことと、彼氏がひとりの時間を欲しくなったからだと思います。
さらに悪いことにそういう状況の中で「一緒に住みたい」とLINEしてしまったので、距離を置きたいと言われてしまいました。
私が彼の優しさに甘えてしまったのだと反省しているのですが、前にも同じことで喧嘩したので、同じことの繰り返しになるなら別れようと言われてしまいそうです。
「距離を置くということは、それなりの覚悟をしておくべきことなのか」と私が言ったところ、「それも距離を置いたあと決める」「悪いとは思うけど距離を置きたいとしか言えない」と言っていました。
私の態度が招いた事態で、自分の問題点、相手への謝罪と感謝を紙に書いて整理し、もう別れても仕方がないと覚悟を決めていますが、やはり彼のことが好きなので微妙に諦めきれておらず、落ち着かない気持ちです。
距離を置いて10日程経ったら一度会って話し合うように約束したのですが、やはり別れ話になってしまうのでしょうか?
別れを回避する方法はないでしょうか?
トピ内ID:3637247272