40代、女性です。よろしくお願いします。
ご近所の50代後半の女性からよくいただきものをします。
2~3回いただいたら1回お返しをするという感じて今までお付き合いしてきました。
お菓子や果物、手料理などをいただく事が多いのですが、正直いただくのが負担です。
いつも貰いそうになる時、きちんとお断りをしています。果物は苦手で食べれない事、料理は自分でした物を食べたいから要りませんと、かなりきつくお伝えしてるつもりです。
先日、綺麗に剥いた夏みかんと筍ごはんをいただきましたが、私は他人の手作りごはん、食べれません。
本当に要りませんごめんなさい、と言っても、いいからいいからと強引に渡されました。
その時に、お礼はいらないからね、と笑顔で言われました。
このような方の本心は、本当はお返しが欲しいと思っているのでしょうか。
年代の違いもあると思いますが、いつも要らないと言ってるのに私が遠慮してると思い込み、無理に渡してくるようなので。
要らないよと言われた場合、遠慮して言ってるだけなのでしょうか。
トピ内ID:0181199683