1才5ヶ月の息子を子育て中の主婦です。
夫の親戚数件(私は会った事がありません)から、息子にいろいろおさがりをもらいました。
ハンドル付きの音が出るオモチャ、歩行器、バウンサー、ベビーカー、ベビーベッド、離乳食作りの本5~6冊、チャイルドシートなどなど。
(こちらから貸して欲しいと言ったわけではなく、いろいろあるからあげるよ、っといった感じです。)
だいぶ古くて使い物にならないような物がいくつもありましたが、それ以外はありがたく使わせていただきました。
使えないもの、その他必要な物は私の実家の両親がすべて揃えてくれました。
最近になって、その親戚の方から妊娠したからまた返してほしいと連絡がありました。
なので、いただいた物をそのままお返ししました。
すると、私の実家で買い揃えてくれた新しい物を渡すのが普通だろ、と夫の両親から言われました。
私としたら、親戚とはいえ会ったこともない人に貸すのは嫌な気分です。それに、2人目の計画をしていてその子にキレイなまま使いたいと思っています。
私は心が狭いですか?皆さんならどうされますか?
トピ内ID:1760161744