生後5ヶ月の子供がおります。
現在専業主婦ですが、先日役所に行き
保育園の相談をした所途中入園でも空きがあったので(だいぶ田舎の方です…)
夫と相談し保育園に通い私はパートを
始めるということで決めました。
ただ、ネットで調べたり役所で相談しても
どれがベストな選択か迷っています…
何箇所か見学している最中です。
こども園→0歳空きなし
小規模保育園→複数空きあり 自宅から近い
認可保育所→複数空きあり
小学校入学と同時に義実家での同居が
決まっているので、それまではパートで
同居開始したら正社員で勤める計画です。
パートと幼稚園の両立をし2歳まで
アットホームな雰囲気の小規模保育園に通わせるか…
一貫して保育園か…
こども園は人気があるのですね。
先輩方教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
トピ内ID:5758822720