先日急病で入院したのですが、入院時の私の行動に妻が怒っています。長くなりますがアドバイスをいただけると幸いです。
事の経緯
1.平日の早朝に私の体調が悪化。妻が仕事を休んで病院送っていくと言ってくれたが、断って家を出発
2.通勤途中に体調が更に悪化したので、通勤途中にある私の実家で休むことにした。ちょうど出勤前の母がいたため、母が午後に休みをとってくれ病院へ送ってくれることになった。
3.母に午後送ってもらうことを妻に連絡。妻から「お義母さんに迷惑かけてしまうから私が今からそっち向かう。病院まで送っていく」と言われたが断った
4.近所に住む親戚が私の体調が悪いことを聞きつけ、駆けつけてくれた。親戚が午前中のうちに実家の市内の病院まで送ってくれ、そのまま入院が決定
5.入院になったことを妻に連絡。妻が仕事を早退してくれ、入院に必要なものを病院まで持ってきてくれた。入院中の服の洗濯は母がしてくれることになった(妻にお願いすると自宅から病院まで時間がかかって大変なため)
以上が一連の流れです。
以下が妻の主張です。
1.なぜ妻である私ではなく、母や親戚に送迎を頼んだのか。何回も連絡したのに。
2.私が送迎していれば自宅近くの病院に入院できたから、洗濯だって私でできた。なぜ母に迷惑をかけるのか
3.そもそも家を出る時点で自分の言うことを聞いておけばこのようなことにはならなかった
妻が言うには「今回のことは本来なら全て妻がやるべきことなのに、あなたのせいでお義母さんや親戚に迷惑をかけてしまった」「私が何もしない妻だと思われる。頼むならまず妻に頼って」とのことです。
私からすると、体調が悪いときにそこまで考えられないですし、その場で頼れる人に頼った方が合理的だと思います。母や親戚も特に気にしていませんし、妻の気にしすぎだと思うのですが私の行動が間違っていたのでしょうか?よろしくお願いします。
トピ内ID:9791809490