こんにちは。
とても困り果てて相談させていただきます。今までも学校への行き渋りがあったのですが、中学3年になってから起立性調節障害もあってか学校へ全く行かなくなってしまいました。
朝早くから起こしても全く起きず、母子家庭でフルタイムで働いている私は、出社しなくては行けないため、起こしたり、学校への送迎を断念せざるを得ない状況です。
近距離別居の両親にも頼みましたが、娘が拒否して、埒が明かない状況です。
話し合いや学校への相談もしましたが、絶対に理由を話さず涙ぐみ、宥めても怒っても口を閉ざし、理由を言おうとしません。習い事も塾やダンスをさせているのですが、それにも行かず、でも辞めたくはないと言います。
イジメ等にはあっていないようです。(本人確認済み)
母子家庭で可哀想だからと甘やかして育てすぎたと思います。
家で寝てばかり居るので、せめて家事の手伝いをさせようと思うのですが、そちらも全く動かず、つい自分がやってしまいます。
今年受験生で進学の事についても話し合っていますが、その学校は嫌だとしか言わなく、全く話し合いになりません。
もう疲れてきました。私は娘に対しどう接したらいいのでしょう。
トピ内ID:3225302235