「両家墓」にする方法ご存知の方!
私は20代(一人っ子)で次男嫁。
私以外の実家族はすべて亡くなっていてお墓(今住んでいるところから車で5分)に入っています。
旦那は養子ではありません。
そのお墓の主な管理は私がしています。
旦那には結婚している兄がいます。
私が思っていることを旦那に話してみました↓
1.実家の墓に今のみょうじで入りたい
(いわゆる両家墓という、1つの墓石に2つのみょうじが入るパターン)
2.どうしてもそれに気が進まないのなら、(どう考えてもすすまないでしょう・・・)同じ墓地内(真横に並べてもう1つ私たちの墓石を建てる)
「一緒に入れたらどこでも良い」と涙の出るような答えををしてくれましたがやはり心の中は2.の方だと思います。
ですが今建っている墓はやはり1つの墓石を建てることを前提として購入したと思われる狭い1つの墓石でいっぱいいっぱいのスペースです。
そのスペースに墓石を2つ建てるとなると新たに墓石を2つちっちゃいのを購入して建て直さなければなりません。でもそこまでする人っているんでしょうか?
何か良い方法やお考えよろしお願いいたします。
トピ内ID: