はじめまして
20代半ばの女性です。
数ヶ月前に結婚を機に退職、
遠方に引っ越しをしました。
引越し前に2社正社員採用の面接をしましたが、どちらも不採用でした。
現在失業手当を頂いており無職です。
妊娠はしておりません。
この状況下で私が希望していることがいくつもあり、
全て手に入れることができないのは分かっているんですが、何が今優先すべきなのか悩んでいるところです…
皆様なら何を優先されるか、
アドバイスを頂きたいです。
①正社員で就職
金銭面、将来性を考えると正社員がいいです。しかし来年の春頃、確定ではないですが夫の転勤の可能性があります。また、妊娠を希望しています。
②パートで就職
しかし扶養内で働くより失業手当の金額が大きいので、貰いきってから働いた方がいいのでは…?と考えてしまいます。
③社会と関わりたい
無職ですのでずっと家にいます。友人もできてないので寂しいです。今すぐ働くか、失業手当を貰いきるか…
④子供が欲しい
すぐにでも妊娠して構わないという夫婦の意見です。
妊活、転勤の可能性がある中で就活をしていいかと悩んでいます。
もちろん何が1番必要かは私次第ですが、皆様のご意見を伺いたいです。
(妊娠を後回しにする、構わず正社員で就活する、など。)
よろしくお願いします。
トピ内ID:24a892ae21012939