27歳女性です。
今付き合って半年の彼氏がいます。
向こうは31歳で、お互い良い歳なので結婚を視野に入れたお付き合いをしています。
できれば既婚の女性の方にお伺いしたいのですが、結婚で最も重要なものはやはり経済力なんでしょうか?
彼氏は私より年収が低いです。会社の平均年収で考えると、私と比べて200万〜300万の差があります。
かつ、国内外問わず出張が多い仕事で、月の半分は家を空けていることもあります。
となると、多く稼ぐのも私、家事育児も私、ということになりそうで、結婚に前向きになれません。
また、両親を見ていると、「愛は数年程度しか続かない。」「だけどお金は裏切らない。」という気持ちになってしまいます。(父親は大企業の役員で母は専業主婦、夫婦仲はあまり良くないです。)
彼氏のことは好きです。
優しくて思いやりがあって、いつも笑わせてくれて、悪いことが起きたら逃げずに向き合って努力してくれる人です。
私のことを大切に、愛してくれています。一緒にいて落ち着きます。
ただ、「恋愛と結婚は違う」
このよく聞く言葉の真意が知りたいです。
刺激的でドキドキさせてくれる人=恋愛向きってのはわかります。
では、性格が合って一緒にいて落ち着くけど経済力がない人も、恋愛でとどめておくべきなのでしょうか?
こんな質問をするのも性格が悪いなと自分でも思いますが、むしろ周りの身近な友人たちにはさらけ出せないからこそ、こちらで本音をお伺いしたいです。
結婚するにあたって、何が一番重要ですか?
トピ内ID:68c7d65a3e70e419