要介護1アルツハイマーの義母と主人と3人で住んでいます。介護が必要になって1年半で、デイサービスを週に4日利用しています。デイサービスは、行きたくないと言いながらも行ってくれます。利用し始めた当初は、認知症の症状も落ち着いていたのですが、最近又酷くなってきました。初期の頃の酷かった独語も落ち着いていたのですが、ここ半年以上は、ずっと私の事をバカと独語を言う様になりました。後は、とにかく壁やベッドを叩いています。バカといわれるのも腹がたちますが、叩かれるとこちらの頭が正常に働かなくなるようでイライラが頂点に達します。そんな時に怒ると凄い勢いで抵抗し、大声でぎゃーっと言うのです。昨日は、夕方に「早くご飯の用意せえ。まあこのバカ」と言われたため怒ってしまいました。すると睡眠導入剤を飲ます時に抵抗し叫び床に寝転がり飲むのを嫌がった為腕を持ち、起こそうとしていた所を声に気付いたお向かいさんがご近所の方と一緒に来られました。私が母に馬乗りになっていたように見えたそうです。あきらかに虐待を疑われました。昨日は、主人も外出していて2人でした。母は、抵抗するともの凄い力が出ます。小太りなので何度も起こそうとしていた為今朝は、腕に内出血がみられます。
虐待と取られればそうかも知れないです。昨日は、私も冷静な判断が出来ませんでした。今日の私は、ずっと寝て過ごしています。とても起きる事が出来ません。今日の母もそこら辺をもの凄い力で叩きながら、私の事をバカと言っています。
徘徊される方や、トイレの介護が必要な方をみられている方からすれば母は、ずっと軽いです。が、私も主人も病気のせいだと分かってはいるのですがどうしても冷静に介護出来ずにいます。
トピ内ID:1d88f755ddb3afdc