メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
パリが舞台の映画
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
パリが舞台の映画
お気に入り追加
レス
5
(トピ主
0
)
たび
2004年8月3日 01:32
話題
10月に8日間フランスのパリへ行こうと思っています。向こうに妹が住んでいるので訪ねていくのですが、もともとあまり関心がない場所なので、あまりイメージがわきません。
そこで出発前にパリが舞台となっている映画を1-2本見ておこうと思うのですが、お薦めがあったら是非教えてください。新旧問いません。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
5
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
フランス映画好き
しおりをつける
りさり
2004年8月4日 04:36
ポンヌフの恋人
アメリ
ネコが行方不明
トピ内ID:
...本文を表示
『ルーヴルの怪人』
しおりをつける
ファントム
2004年8月4日 05:40
私のオススメは『ルーヴルの怪人』です。
映画の内容としましては、…私的にはあまり…な感じなのですが(これは個人的意見ですので無視してくださいね;)しかしながらトピ主様がルーブル美術館を見学されるご予定があるのでしたらオススメ!
劇場映画としては初めて美術館内部での撮影が許可され、ミロのビーナス、モナリザ、サモトラケのニケなど映し出される人気作品はすべて本物なんですよ。
実物のルーヴルで「あ、この部屋は!」と
ニヤッとすること間違いなしです。
是非せっかくのパリなのですから楽しんできてくださいね♪
トピ内ID:
...本文を表示
「アメリ」でサクレ・クール寺院
しおりをつける
イタリアの田舎好き
2004年8月4日 08:54
エッフェル・タワーやルーブル美術館などの超ど級メジャースポットはあまり出なかったと思いますが、モンマルトルのサクレ・クール寺院など味のある名所が出てきます。
嫌いな人もたまにいますがヨーロッパ愛好家がバカンス先の候補に必ず挙げる代表格の都市で世界各国から観光客が押し寄せ、スリやジプシーが比例して多く出没します。くれぐれも貴重品には気をつけて楽しんで来て下さい。
この時期(8月)は午後9~10時ごろでもまだ日が落ちないので時間の感覚がなくなります。日本からパリ到着便は午後から夜にかけてが多く、着いたら寝るだけなので身体は楽で時差ボケの心配があまりないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
オムニバス映画「パリところどころ」
しおりをつける
DECCA
2004年8月5日 11:25
いろいろありそうだけど、私は1965年製作の「パリところどころ」(原題:Paris vu par...)を薦めておきましょう。パリの街を題材に、そこに暮らす人々のさまざまな姿を描く全六話から成るオムニバス映画です。
監督陣はジャン・ダニエル・ポレ、ジャン・ルーシュ、ジャン・ドゥーシェ、エリック・ロメール、ジャン・リュック・ゴダール、クロード・シャブロルという、当時のヌーヴェル・ヴァーグを代表する手練れが揃っています。
私が好きなのは第二話の「北駅」(監督:ジャン・ルーシュ)。パリ10区にある北駅の近くに住む夫婦の話で、約15分の長さながら、カメラをわずか2回しか切り替えていない(つまり合計3カット)という実験的なスタイルが印象的。話自体も辛口でキレが良いです。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございました
しおりをつける
たび
2004年8月6日 01:05
トピ主です。パリのおすすめ映画、参考にさせていただきます。
せっかくの機会なので、秋のパリを楽しんでこようと思います。どうもありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0