子供に辛くあたってしまいました。
小1の娘がいます。
帰宅後からどこかイライラしている様子。いつもなら楽しく一緒に取り組む宿題にも集中出来て無い感じでしたが、夕食までのんびり一人で遊んだり、30分だけの約束で一緒にiPadのパズルゲームと絵本読み聞かせをして過ごしていました。
パパの帰宅電話を聞いて隣のお部屋でかくれんぼ…のはずが、見つかった途端に「ママのせいで見つかった!」と怒り出し…いつもなら「ごめん〜」とも言えたのですが、つい「ママのせいにしないで」と怒ってしまいました。
苛立ってしまったので少し黙っていると「ママが怒ってる」と泣き出し…パパに甘えていたので様子見…パパからは「大人気ない」と叱られました。
反省し、パパのご飯の間に先に1人でお風呂に。パパと一緒にお風呂入る事も多い娘がこっそり入ってきて「ママ怒ってる?」「顔赤いよ?」と…
小1の娘に気遣いさせる自分に猛反省中です…
自分は気分屋な母親です。
感情的にならず、上手に受け止めたい…ご意見下さい。
トピ内ID:72985651f87cf81b