閲覧ありがとうございます。ご意見頂きたくトピ立て失礼します。
タイトルの通り上司との関係に悩んでいます。
私は20代女です。上司は40代男独身。
上司と言っても直属ではなく、共に仕事をしたことはありません。しかしながら大変フランクな方で、話も合うし、素敵だなぁとぼんやり思っていました。今になって思えば自分は本当に子供で、ただなんとなく大人な雰囲気を持つ男性に憧れていただだけなのだと思います。
そうした中、私が来月で会社を辞めることになりました。(このことに上司は全く関係なく、自分の将来を考えた結果です)上司にもその旨を伝え、お世話になりましたとご挨拶をしました。すると上司から「じゃあ最後に飲み行く?」と誘われ、ただただ嬉しく思い頷きました。当日は本当に楽しく、気づけばあっという間に時間が過ぎ、外で飲んでいたはずが気づけば私の家で飲み直すことになっていました。二人とも非常に酔っていました。私は上司も同じように好意を抱いてくれているのだなとふわふわした頭で思いました。
ですが一夜明けて、襲ってきたのはとてつもない後悔でした。どうしてこんなことをしてしまったのか。自分の迂闊さをただただ呪いました。そして一気に、上司への想いもどこかへ消えていってしまったんです。本当に自分勝手で、最低な女だと思います。弁解の余地もありませんが、正しく”お酒の勢い”でした。冷静な頭で考えると年齢差が恐ろしくなりました。上司から付き合おうと言った言葉はありませんでしたが、この日以降LINEで頻繁に連絡が来ます。正直、私としてはもう連絡も取りたくないし、会いたくもありません。職場では有休消化に入るため顔を合わさずに済みますが、いつまでも連絡を無視するわけにも行きません。
「この間のことをなかったことにしたい」と、率直に伝えるべきでしょうか?それとも徐々に連絡を断ち自然消滅を待つべきでしょうか?
トピ内ID:3cc07cbe75cd310b