メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
京都・おすすめ穴場、可愛い小物屋おしえてください!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
京都・おすすめ穴場、可愛い小物屋おしえてください!
お気に入り追加
レス
13
(トピ主
0
)
さくら
2006年9月7日 02:59
話題
11月に友人と一泊二日の京都旅行に行きます。
宿泊先は六角通にある「こうろ」という旅館です。
丁度紅葉も見ごろとのことで清水寺や嵯峨嵐山の方に行く予定を立てています。
紅葉はそれでいいのですが
観光地としてお勧めの場所
可愛い和小物を売っているお店
おいしい和スイーツが買える店など
ありましたら是非教えてください!!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
13
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
京都旅行
しおりをつける
chomicat
2006年9月8日 08:54
今日は。一泊二日ならあちこち回れませんね?
モミジに関しては此方をご覧になれば全て詳しくわかります。
http://www43.tok2.com/home/kyoto/
和菓子は、本来茶事と切れないもので、それ以外なら百貨店でお選びになるほうが良いと思います。
三条木屋町上ルの月餅の「わらび餅」。
私なら、京阪出町柳で叡山電車で八瀬に行き、ケーブル>ロープウエイで山頂駅へ。降りたところにガーデンミュージアム。
http://www.garden-museum-hiei.co.jp/
シャトルバスで坂本ケーブルへ行き、坂本に降ります。其処にある日吉大社は全国の山王神社の総本山。夜はモミジのライトアップ。
http://www6.ocn.ne.jp/~hiyoshi3/
京阪で浜大津へ。浜大津駅西にある「三井寺力餅」を賞味。二階は大津絵の美術館。京都まで25分足らず。
祇園八坂神社石段下、北側にある「京都クラフトセンター」には色々な店が入ってますから、ご覧になれば気に入ったものがあるかも知れません。
http://www.kyoto-craft.com/chomicat
蛇足、12月初旬なら「山中越え」の途中、八大竜王神社の辺りの山際のモミジは見事です。
トピ内ID:
...本文を表示
観光客が多かったです
しおりをつける
きなな
2006年9月8日 15:50
8月に京都に滞在してきましたが、意外と観光客が多かったです。祇園小石にまで、行列が出来てて驚き!11月なら尚更でしょう。ポイントは、早朝から行動する事です。お寺が開くのも早いですよ。(清水さんは 6時から開門してました) 和物なら、新京極の「井和井」に毎回行くかなー 場所便利だし、質も比較的良いので。(最近出来た新しいお店は、布が悪い事が多いので御注意)京都は奥が深いので、通う楽しさがありますね。ただ観光客向けのお店は高いので、いかにジモティのお店を見つけるかが楽しいですよ。楽しまれて下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
小物なら万足屋きむらはいかがでしょう
しおりをつける
ヒメ
2006年9月10日 03:15
お泊りの場所からそう遠くない蛸薬師通麩屋町角にあります。本業は染物だそうですが、かわいい絹小物がいっぱいです。
ご主人は気さくな方で、いろいろ教えていただけますよ。(かつて、寺町通の喫茶店でアルバイトをしていた時のお客さまでした)11月なら来年の干支小物も出ているのではないでしょうか。
サイトもありますから、データとしてひとつ。
トピ内ID:
...本文を表示
この前錦を歩いてたら
しおりをつける
宇治子
2006年9月10日 08:34
「ちりめん細工館」というお店がありました。かわいいちりめんの小物がたくさんあって、値段も高くなかったので、数点買って帰りました。錦と柳馬場との角なので、「こうろ」からならすぐ近くですが、嵐山へ行かれるなら本店を覘いてみてはいかがでしょう。
「こうろ」から堺町をすこし上ったところに「京都の朝はイノダコーヒの香りから」のイノダコーヒ本店があります。コーヒーがお好きでしたらこの機会にぜひどうぞ。ここはビーフカツサンドも有名です。「一度食べてみたい」と思ってはや15年、未だ果たせません。お値段もなかなかのものなので。
宇治は…、わたしは宇治に住んでますが、観光ポイントが少ないのであまり魅力がないかな?さわらびの道や興聖寺のモミジのトンネルなど、秋に散歩するにはとてもよいところです。京阪三条から30分程なので、ぜひ足を延ばしていただきたいのですが…
トピ内ID:
...本文を表示
つじり
しおりをつける
のん
2006年9月10日 08:41
つじりのスイーツはおすすめです。祇園といわれるとこ、八坂神社から河原町にむかってあるいていく途中なんですが、道路は左側です。東西南北がわからないので。絶対オススメ。小物は今、どこでもありです。
清水の三年坂か二年坂でみつけては?楽しいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
11月の京都
しおりをつける
あんじ
2006年9月10日 09:49
(穴場ではないですが)オススメは高台寺の夜間拝観です。
夕方、一般拝観が終了すると、庭園の池の水面に浮いている枯葉をさらい、まさに「鏡の如く」な状態にして夜間拝観に備えているそうです。順路の終わりにある竹林のライトアップがとてもキレイでした。
清水寺から近いので、東山散策の締めにいかがでしょうか。
紅葉の進み具合については先の方が発言されていますが、ネット等で進行具合を確認されたほうがいいと思います。その年の気候によって見頃がズレますので。
楽しんできてください!
トピ内ID:
...本文を表示
小物屋
しおりをつける
ミモザ
2006年9月11日 03:13
私のお勧めは、嵐山ちりめん細工館です。
祇園や銀閣寺方面にも支店がありますが、嵐山が本店なので品揃えも豊富ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ちりめん細工なら・・・
しおりをつける
れんきち
2006年9月11日 11:14
可愛いちりめん細工のお店です。
「布ノ華」(きれのはな)
四条道のちりめん細工館2階にあります。
確か一力茶屋のそばだったような・・・
小さな小さなちりめん細工の人形やモビールがとてもかわいいです。
1階にもまた違ったタイプのちりめん細工のお店がありました。
お店のHPはないのですが、比較的見つけやすい場所にあります。
ぜひ行ってみてください!
トピ内ID:
...本文を表示
京都クラフトセンター
しおりをつける
古殿
2006年9月11日 12:40
「京都クラフトセンター」
URLリンク ↓
http://www.kyoto-craft.com/
京都市バス祇園 徒歩3分
京阪四条駅 東へ徒歩5分
阪急河原町駅 東へ徒歩10分
駐車場はございません。
営業時間:11時から19時迄
毎週水曜休館(祝日・季節により営業します)
トピ内ID:
...本文を表示
地元人が教えるサイト
しおりをつける
裏ガイド
2006年9月23日 23:24
こんなサイトもあります。よろしかったらどうぞ。
http://home1.netpalace.jp/urakanko/
http://like.o-oku.jp/n_anaba.html
http://homepage1.nifty.com/hon/2/index2.html
トピ内ID:
...本文を表示
嵯峨・嵐山方面なら
しおりをつける
K子
2006年9月25日 15:56
京都図鑑というサイトがお薦めです。私も旅行した際、詳しい事がわかり、役に立ちました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ho-ha/kyotoindex.html
トピ内ID:
...本文を表示
みたらしの「みよしや」
しおりをつける
きんきん
2006年9月26日 14:30
今もあるかしら。おいしいみたらし団子の「みよしや」。
四条通を鴨川を東側に越えて(京阪電車四条駅より更に東側)、祇園へ向かって東の方へ5分ぐらいだったかな。四条通の北側に、人がいつも並んでいる、安くておいしいみたらし団子屋さんです。
一本50円か60円ぐらいだったと思います。小ぶりでおいしいみたらし団子。甘い醤油だれだけのもおいしいけど、きな粉をまぶしてある方が私は好きでした。
トピ内ID:
...本文を表示
京都いいですよ~
しおりをつける
ゆらぎ
2006年9月27日 00:59
私も、京都が大好きでよく行きます。
今から行くのにはいいですよね~
私のおすすめは
嵯峨野の竹やぶの、手前にあるお店
「古都のいっぷく」いいですよ
おみやげ、可愛い京小物などが売ってます。
あの嵯峨野の茶店は静かでなんとも嵯峨野の
雰囲気味わえますヨ!
清水方面だと、四条通りにある、都路里(つじり)
抹茶パフェがおすすめです。ここはいつも並んで
ますので、覚悟が必要デス笑))
三年坂にもありますので、ここのほうが空いてる
と思います。
文の助茶屋のわらび餅もおいしい~
京都の旅楽しい旅になるといいですね~
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0