大したことではないかもですが、モヤモヤしています。
私はもともと色々調べたり比較したり、お得な情報を検索するのが好きです。
そのため友人知人から「○○について良い情報ある?」と聞かれることもあり、わかる範囲で答えたり相談に乗ったりしています。
もはや趣味なので、それは全然苦になりません。
先日ある友人から、とある契約についてどこの会社がいいか分からないから相談したいと言われて、彼女の最寄駅まで出向きました。
私は事前に調べた情報を元に、合いそうな会社をいくつか出して説明し、
彼女も「ありがとう」と言ってくれました。
ただ説明する中で
「あ、ちなみにこの会社で契約する場合は私もいま使ってるから紹介制度でお互いキャッシュバックあるよ〜」と言ったら
「え?お金欲しいの?笑」と返され、ビックリしてしまいました。
その言い方が「がめついね笑」みたいな感じだったので、、
なんというか、、気持ちが萎えてしまいました。
私は全て無償でやってますし
(今までもお金を受け取ったり等はないです)
今回も絶対私と同じ会社にして欲しい!などとは思ってませんでした。
彼女は長年の友人ですし、冗談で言ったつもりかもしれないですが、、
ある程度の時間を割いて調べてますし、交通費かけて出向いて、謝礼を受け取るわけでも奢られるわけでもないのに
(友達なので、相談以外にも話したりゴハン食べたりしてるし、元から交通費請求するつもりとかもないです)
些細なことですけど、
そんな風に言われて何だか便利に使われてるだけな気がしてきました。
今後の人付き合いについても考えてしまいます。
それともやはり紹介制度によるキャッシュバックとか謝礼って言うと「がめつい」って感じなんですか?
よく分からなくなってきました。
トピ内ID:8164bb0b4f50a33a