今大学生です。趣味の繋がりで小学生の頃からずっと交流のある友達が2人いるのですが、その内の1人が、自分からは全く意見を言いません。誘うと毎回了承しますが、自分から誘うことも、時間・場所を決めることもしません。いつも私ともう1人が先に発言するせいかと考え、グループLINEを2, 3日未読無視してみましたが返信はなく、もう1人に迷惑がかかると思って耐えきれずに提案をすると、すぐに返事が返ってきました。
絶縁しようと思っていましたが、共通の友人がいるため、ずるずると。
なぜ彼女は意見を言おうとしないのでしょうか。3人とも決めることが苦手なのは長い付き合いで共通認識なのですが、罪悪感は働かないのでしょうか。
また、どうしたらもっと意見を言って貰えると思いますか?もしも私の方が原因なら態度を変えてみたいです。
トピ内ID:5cc98eb0f5b9041d