夫がお金を渡さないと言ってきました。 お金の管理、皆さんはどうしてますか?
新婚です。
私の夫の収入は25万くらい、私は20万くらいです。
夫のお小遣いは5万円で、その他を共通の銀行に入れる予定でした。 (ちなみに私は小遣いではなく共通のところからお金を使ってますが、5万円も自分のことに毎月使ってません。美容院も3ヶ月に1回とかで、必要なお金しか使ってないです)
ですが、私のお金の使い方が理解できないようで 『お金は一円も渡さない!それぞれが管理して貯金すればいい!』と言われました。
というのも、私が15000円の除湿機を買ったことをとても根に持ってるみたいで、、 夫は数千円の除湿機で良いと言ってましたが、私は家電は国産がいいので15000円のを買いました。
また、先日親戚から工芸品の皿をいただいたのですが、ずっと床に雑に置きっぱなしで悪いので、皿立てを買おうと相談しました。 とても大きい皿なので皿立ても大きく丈夫なもので、5000円でした。
そうすると突然怒りだし、『そんな無駄遣いするならもうお金は一銭も渡さない!家賃とかはワリカンして他はそれぞれの管理にする!自分は毎日15時間働いてるのに(実際は12時間、多くて13時間ほど)、バカバカしいことにお金使われたくない!!こんな生活なら離婚する!!』と言われました。
唖然としました。
私は何か間違ってるのでしょうか。 皆さんの夫婦のお金の管理の仕方、教えて欲しいです。
別々で管理して、貯金などできるのでしょうか?
私は夫婦の給料は夫婦の財産だと思ってます。 夫は自分のお金は自分のお金と思ってるようで悲しいです。
トピ内ID:76544a9ca95cd76b