妊娠6ヶ月、初産です。
自宅近くの病院で出産して、退院後そのまま実家に里帰りをする予定で考えていました。
実家までは、車で1時間15分。運転してくれる人はいます。
しかし、母親学級の話で、赤ちゃんの黄疸の数値が高いと、退院しても通院しないといけない場合があると聞きました。
退院の時、2週間健診、1ヶ月健診の時だけだと思っていた移動が、もし頻繁に通院しないといけなかったら無理ですよね…
産前から里帰りをすると、夫と離れる期間が長くなるし、実家近くの病院は、コロナの影響で家族が病院内に入ることさえ出来ません。
今、通院している病院は、立ち会い出産も面会も、家族1人だけは可能です。
迷っています。
産後に里帰りをされた方は、どうされていましたか?
トピ内ID:14cb596285e1f86d