私のスペックはタイトルの通りで、彼氏とは2年前から同棲を始めました。きっかけは私が体調を崩し働けなくなり、1人では生活が難しくなったため彼氏が一緒に住む?と提案をしてくれて同棲を開始しました。
今は同棲を解消して別れようか悩んでいます。理由は、生活観の違いです。
とにかく彼氏は付き合いの飲み会が多く、このご時世ですが月に最低4回は飲みに行きます。そして必ず、どの飲み会でも泥酔して帰ってきます。私もお酒は好きですが、泥酔することはあまりありません。私自身、とにかく吐くことに馴染みがなくまた幼少時の体験から吐くと言う行為に恐怖心があります。それを伝えていなかった同棲し始めに彼氏が泥酔をして夜中帰ってきて、トイレでゲーゲー吐いていました。とにかくそれがトラウマで、吐くほど飲んだなら帰って来ないでって欲しいと再三伝えて、吐きそうなほど飲んだ日は漫喫などに泊まってくるようになってくれました(そこまでの道のりは長く、何度も喧嘩をして、相当ストレスも溜まりました)。ただ最近は、その反動なのか、飲みに行くとほぼ朝まで飲んできて泥酔して昼頃帰ってきます。夜中に泥酔して帰ってくると起こしちゃうから迷惑をかけるけど、日中なら私も起きているし、吐かないように調整して帰って来られるから良いだろうという理屈です。ただ、本人は夜中に帰ってくるつもりはあるようで、飲みに行く時はそのように言って飲みに行きます。結果、朝まで飲むことがほとんどになっています。私自身、かなり神経質な性格で、彼氏が飲みに行き夜中に帰ってくると、必ず目が覚めてしまいます。なんなら、また泥酔して帰ってくるのではないかと不安で、夜中に何度も目が覚めてしまいます。なので、朝まで帰って来ないなら来ないと少しでも安心したく、朝までになりそうだったら連絡してと何度も伝えています。
トピ内ID:1d6dc20a2c7dc7f5