38歳女です。夫は38歳、3歳・4歳の子どもがいます。
4年前からの重なる夫の借金(事業・ギャンブル)があり、夫婦関係が破綻しているのか、私が破綻させようとしているのか、わからなくなってきました。
始まりは4年前に夫が副業をする為に私のクレカを貸してしまった事から、借金が増え、4ヶ月でクレカの負債が140万円ほどになってしまいました。20万円ほどの時点で、これ以上はもうそのビジネスはやめて欲しい。とカードを返してもらいましたが、カード情報が登録されており、私に無断で使用して増えてしまいました。
それらの返済は、夫の両親に立て替えて支払ってもらいました。
それなのに両親へ返済するどころか、度々、私に隠れて借金をしては見つかり「ごめん、もうしない」と口だけの循環がいまだに続いています。
去年の夏、夫のも定職に就き収入・精神、共に安定してきた矢先に3人目を妊娠している事がわかりました。その一週間後、夫が新たに40万円を無断で借りていた事がわかりました。聞けばまた以前の副業のコンサルを申し込んだとの事でした。
親への返済はあるけど、夫婦で乗り越えよう!と2人で話し合っていたけれど、自分と産まれる子、今育てている子の事を考えて中絶の選択をしました。夫は産んでほしいと言っていましたが「実際問題、借金が増え続ける事が解決できていない家庭に、迎え入れる事はできない。あなたの事も信用できない。行動でしめして。」と伝えて苦渋の選択でした。
夫を助けれるのは夫自身でしかないという考えで離婚を考えましたが、私の実家両親と長女姉は反対の意見です。私が変われば夫も変わるから、家庭はあなた次第で良くなる。子どもが寂しい思いするし金銭面でもあなたも今以上に苦しくなる。簡単に離婚するなという意見です。次女姉は離婚した方が良い。貴女なら大丈夫。と。私にできることはどんな事があるでしょうか。
トピ内ID:99fcffe3b0c2da3d