私は両親、姉の4人家族です。両親、姉は実家、私は仕事をして一人暮らしです。
父は末期ガンで、余命半年くらいです。母は「最後だから」と父に会ってほしいと頼んできますが、私は会いたくありません。
私は若い頃、アトピー性皮膚炎が重症化し、学校を休学したり、ひきこもりになったことがあります。しかし父や姉は病気に対する理解がなく、「怠けている」と非難しました。学費が余計かかったことも「金食い虫」と思われたようでした。
その後、私は症状が回復し、仕事をして自立しました。ところが今度は姉が病気になり、障害が残りました。すると、両親は「かわいそう」と、姉の要求のまま大金を出すようになりました。
姉は障害のため働けず、両親が亡くなれば、施設入所・生活保護は不可避です。私は医療関係で働いている経験を踏まえ、両親に姉の入所施設を探すことや、大金を使わない生活プランを提案しました。しかし父は聞き入れてくれず、私の話をことごとく否定しました。
姉もわがままな性格で、私に八つ当たりすることもあります。しかし、父は「お前に嫉妬してるだけ」と姉をかばうだけです。
家族・親戚で集まっても、両親が姉の側にぴったりくっついて守るので、私の入る隙はなく、近年は年末年始を含め全く会っていません。
そんな中、父が癌を患い、余命わずかとなりました。
父は「前のように家族で過ごしたい。会いたい」と言っているようですが、会う気になれません。
去年は国から高額な医療従事者給付金をいただいたので、高齢の母に3万円くらいの感謝の贈り物をしました。しかし、それすらも「姉ができない高額なプレゼントをするな」と否定されました。
何を言っても、何をやっても否定する父。
それでも会わなければ、母は悲しむし、悪い娘と言われるのかな…と悩む日々です。
みなさんのご意見をお伺いできれば助かります。
トピ内ID:ed2cd04b63ebab50