タイトルそのままです。
普段はテンションが高く、面白くて気のいい友人なんですが、付き合いが長くなってから八つ当たりされることが増えました。
ある日友人関係で嫌なことがあったらしく、それで私に愚痴を言うのは構わないのですが、その後「イライラする」と連呼して何を話しても空返事や「どうでもいい」など返しも当たりが強いです。普段の談笑のようにダンス動画やドラマの感想などを言ってるだけでした。いつもはとても盛り上がって楽しそうに話してくれます。
また、空腹の時にも不機嫌になるのが一番困ってます。
友人が家に帰れないとのことで外食に誘われたのですが、私が「パスタ食べたいかも、そっちは?」と意見を聞いても「どうでもいい。そんなのに執着とかない。」とずっとこの調子で、店は調べてくれるものの提案はしてくれず、文句ばかり言います。結局私がここにしようと言い切るまで決まりません。
流石に何度もそんな態度を取られると疲れてきました。私がいちいち真剣に取り合ってるから疲れるんでしょうか。
縁を切りたいとかではないんです。出来れば「自分の思いをそのまま言えばいい」以外で、こういう人の対処法はありますか?
トピ内ID:5e199bbdcf3e03e1