40代で自営業です。
離婚を考えています。
別の自営業をしている5歳上の夫と結婚20年、高校生と中学生がいます。
住まいは実家である私名義の家です。
これまではパートだったのですが保有資格を活かし、昨年独立しました。仕事は順調ですでに夫の収入の3倍になる見込みです。
ただ楽して稼いでいるわけではなく無休状態で、何とか生活の安定と学費の準備のために、猛烈に頑張っている結果でもあります。
ところが私が頑張れば頑張るほど、夫が働かなくなりました。コロナの影響もありますが、ネットやゲームをして一日すごし、ほんの少し自営業の仕事をやって、仕事してる感を出してます。
当然夫の収入は目減りする一方。とても夫の収入では生きていけません。
完全に私の収入あてにしている状況です。
コロナの言い訳ばかりで、独立したての大変な私を横目でみながら、稼げていいねーと→(俺は適当に稼ぐ程度でいいや)というのが見え隠れし、夫として父親としても愛情も無く尊敬も出来なくなりました。
最近では、生活費も半分以上私の口座から引き出し、学費も私の収入で準備するのが当たり前のような状況になっています。
家事も、手伝うことはありません。夫も会社員時代があったのですが、その頃は年収が高く、俺は会社員時代に人より多く稼いでいた=だから文句いうな、というのが口癖です
夫婦それぞれの仕事で頑張って、2人で安定させていこうと思っていたのに、こんなに情けない男だったのかと長い婚姻生活、今更ながら失望し、一緒にいる意味はないと、離婚を考えています。
大学受験をおえたら、お別れしたいです。残りの人生こんな男うんざりです。
今はまだ夫の収入も少ないながら必要ですが、もう少し頑張れば私だけの収入で大丈夫になりそうです。
ただこういうケースすんなり離婚できるのか、私はひどい妻でしょうか。
トピ内ID:97da3d97f1cff77a