腰の手術後、筋力が落ちた為、主治医の許可を得て、近所のスイミングスクールに通いはじめました。泳ぎは無く、歩いたり走ったりするもので、生徒さんは、お年寄りが多く、皆さん優しく接してくれてとても楽しいのですが、その健康コースのインストラクター(女性)から、まだよく動かない腰を見て、真面目にやっていない。とか、自分が主催しているノルディック運動で野外を歩くのに参加しなさい。など腰の手術は伝えてあるのに、無理な事を要求され、スイミングの事務方に相談したところ、インストラクターから
「文句があるなら私に直接言え。アンタの為に言ってやってるんだ。私の言う事が聞けないならもう来なくていい。」と激怒されました。
こんな調子で、何人も辞めています。私も辞めようと思いましたが、まわりから辞めないで。と言ってくれるし、身体の為に我慢した方が良いかなぁ〜。
このインストラクターが、威張れるのは、旦那さんがここのスイミングスクールの顧問をやっているからだそうです。
身体の事を考えたら、スイミングを続けたい。でも、あのインストラクターの顔を見るのも嫌だな。
トピ内ID:29ed5c63e266108c