子供を同学年のお友達と比べてしまいます。
そもそも親が優秀でないから仕方ないし、よくないこととは分かっているんですが、どうしても気になっちゃうんです。
現在小2で、音楽教室(電子オルガン専攻)に通っているんですが、近々アンサンブルの発表会があり、現在練習中です。
発表会ではピアノ専攻の子もみんな各自のパートを電子オルガンで弾くんですが、我が子はメインパートになりました。
メインは一番大事な部分だとは思いますが、下手だから、一番分かりやすいパートにされたのでは??なんて考えてしまいます…。
ほとんどの子がピアノ専攻だから、電子オルガン専攻の子をメインにしたのかなぁ?という気持ちもあるし、小学校へ上がる前のグループレッスンでは「このクラスの子はみんなうまい」って言われていました。でも4人中3人が上手で、うちの子は違うのかも…って思ったり。
また小学校の授業参観で後ろに掲示されている絵日記でも1人だけ字が下手だなぁと思ったり、工作の説明文が一人だけなかったり(本人は書いたのが落ちてなくなったと言っていました)どんどん劣等感が生まれてきて…。
成績は標準だと思います。算数の方が得意なようで、国語では「なぜそう思ったか」「この人はどう思ったか」みたい問題はまるでダメのようです。
でも元気で、風邪なんて数年ひいてないし、発熱も3年くらいなく、健康で、かわいいです。かわいいものが大好きで、性格は少し幼いですが、大事な子です。
どうしたらこのような気持ちをなくせるでしょうか。
トピ内ID:964f435178d3447d