職場の仕事分担を再検討するとのことでAさん(男性)、Bさん(女性)、私で組んでいたチームから
私が一時的にチームの仕事をお休みし、他の仕事をすることになりました。
完全にチームから抜けるわけではなく、
一時的にチーム会議にも出ず、関連業務に関わらなくなるだけで
一定期間が過ぎたら元にもどりチームの仕事を再開するという予定です。
チームリーダーであるAさんからこの話を聞いた直後、
チーム内LINEで「チーム卒業おめでとうございます」と連絡が入りました。
私は一時的に離れるだけのことなのに「卒業」と言われてびっくりして
「私は卒業だったんですか?一時的にチームの業務を休むだけかと勘違いしてました。
明日部長に確認した方が良いでしょうか?」
と確認したところ
「アイドル風に言ってみました。一定期間卒業です。おめでとうございます」
と再度言われました。
一定期間卒業の意味もおめでとうの意味もよくわからず
このLINEの文章以外に「今まで助かりました。」とか「今後もなにかあったらよろしく」とか労いの言葉もなにもなく、
ひたすら「卒業おめでとうございます」だけです。
私はむしろ業務内容を誇りに思っていましたし、それに関われないことが残念に思っていたのに
あたかも私を追い出して嬉しい、おめでたい、とお祝いしているように思えて心外でした。
(それとも荒手のジョークか何かなんでしょうか?)
Aさんは以前から私と目を合わせなかったり
私の発言を全て否定してきたり(Bさんの発言は肯定するのに)
私の資料も見せた目の前でぐちゃぐちゃにしたりと
行動に疑問の多い人です。
こんな人の言う失礼な言葉なんて気にするだけ無駄とはわかっていながら
上司である以上少し癪にさわります。
何か良いスルーの方法はありませんでしょうか。
トピ内ID:3312f4bc8d480788