20代前半です。タイトルの通り、2年半付き合っていた一つ下の恋人に別れを告げられました。
前からお互いの価値観が合わず、ここ最近は喧嘩をしては仲直りをして、また同じことで喧嘩をしては仲直りをして…という風に負のループが続いていました。
先々週恋人の家に泊まりに行ったのですが、そこでもまた喧嘩をしました。そこから1週間ほど経って話し合いをした際に、恋人に泣きながら「もう無理だ。一緒にいるべきじゃない」と言われてしまいました。
別れたくなかったので、思わず縋り付きました。自分の悪いところは直すから、もう一度やり直すチャンスがほしいと頼みました。
しかし、恋人の決意は固いようで、「もう冷めちゃった」「ここから改善しようと思えなくなった」とLINEがきました。
それでも諦めが付かなかったわたしは、「今月は距離を置いて、自分を見つめ直し反省する。そして来月の8月から1ヶ月一緒に暮らしてみて、それでもダメなら諦める」と伝えました。恋人には「それでも自分の気持ちは変わらない」と言われてしまいましたが、渋々承知してくれました。
恋人とわたしは職場恋愛で、職場の人も付き合っていることを知っている人が多いです。2人で同棲して、結婚して、猫でも飼いたいね。なんて話していたのに、急にこんなことになってしまって、心が追いつかないです。この人といつか結婚するんだと本気で信じていました。
これで来月一緒に暮らして恋人の気持ちを変えることができなかったとき、自分はこれからどうやって生きていけばいいのかわかりません。ただただ辛く、今まで恋人の優しさに甘えていた自分を責める日々です。
来月一緒に暮らしても恋人とやり直すことはできないと思います。でもやり直したいです。恋人に一度別れを告げられたけど、やり直すことができた方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。
トピ内ID:8543777ab7d47ae5