当方30歳の女になります。
10代の頃から容姿やスタイルについてあれこれ言われることがあり、受け流すことを極力努めておりました。
ですが毎回新しい職場に行くたびに身長の高さ(168ほどあります)や容姿についてのあれこれを直接言われたり、陰口のように言われたりすることが多く、その環境になれるまでに時間が掛かったり、ノイローゼ気味になり退職をすることが度々ありました。
以前の職場では職場の皆さんによくしてもらい、働きやすい環境でありましたが給料の面で継続が厳しくなり、退職をし、今現在新しい職場にいますが以前よりもスタッフの数が多く、関わっていない人たちの話題の対象になっているらしく、休憩中のたびにスタイルがいいだの可愛いだの可愛くないだのと批判が聞こえてきて嫌な気持ちになり、正直しんどいです。あれこれ影で言ってるある一人の男性は仕事中にも関わらずすれ違うたびに何度もこっちをチラチラ見てくる回数が多く、わざと近づいてきたり、仕事終わりに寄ったお店に偶然なのか不明ですがバッタリ会ったり、気持ち悪さと不快さが重なりストレスになっています。
まだ慣れていない環境なので気にしないように努めるつもりですがあれこれと批判をしたがる人たちはそれしか話題がないのでしょうか?
どのような対応が良いのか悩んでいます。
トピ内ID:0b78349a3d70f27c