初めまして、29歳の17週の妊婦です。
もともと妊娠前は166cmの67kg近くあり、痩せているとはとても言えない体型でした。
そんな中、妊娠が判明し、悪阻が酷い時期もあり、吐いたりすることもありましたが、何も食べられないというわけではなく、家で食べるものは妊娠前と同量くらいは食べてました。(その後に戻すことがありました)この頃の体重は65kg台でした。
そして、無事に安定期に入ることができ、悪阻もおさまってきて、悪阻中は蒸し野菜や麺類中心だったのが、普通の食卓に戻りました。
体重が増え始めたのはここら辺からで、最近は特に顕著です。
現在は68kgの後半まで増えてしまいました。
いまは仕事をしていないので、カロリー消費もあまりないのはわかっているし、運動もあまりしていません。
でも、そんなに食べている感じはしないんです。妊娠前なら例えば外食やお菓子の食べ過ぎで太っても翌日や翌々日には戻っていました。
やはり自分では気づかないだけで、食べ過ぎなのでしょうか…。それとも、運動してないからでしょうか…。
お子さんを出産された皆さん、体重増加はどうでしたか?
何かいいアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。
トピ内ID:7b8286d72769eb57