メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
縮毛矯正と白髪染め
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
縮毛矯正と白髪染め
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
いぬくん
2004年8月3日 06:18
美
私はかなりの癖毛で、この時期とても手に負えない程
頭が爆発状態で大変です。と、同時に白髪も結構目立ってきました。そこでお尋ねしたいのですが、縮毛矯正と白髪染めは同時に出来るのでしょうか?
白髪染めは自分でしているのですが、もしこれが縮毛矯正でとれてしまって、しばらく髪が落ち着くまでは染められないとなるとちょっと辛いかなと思いまて。
理容関係の方、又は経験者の方教えて頂きたいのですが、宜しくお願いいたします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
私と一緒
しおりをつける
お金がない!
2004年8月4日 07:53
同時にはしないほうがいいみたいですよ。
私もトピ主さんと同じく、手に負えないくせっ毛です。
本当はもうストレートかけに行かないといけないんですが
お金がなくて(笑)ハードムースでソバージュ状態にしています。
で、白髪も結構あるんです。
私の場合は自分で染めてもすぐに白いのが目立ってきてしまうので、最近は美容院に染めに行くようにしています。
その美容院で言われたのは、やっぱり一緒にはやらない方が良いということで、
じゃあどっちを先にするかというと、「染め」た後一週間から10日後くらいにかけるほうがいいということです。
染めに行くとまたかけなきゃと思いながら、いつも染めるだけでなかなかかけるお金が貯まらないんですけど(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
確か…
しおりをつける
S
2004年8月4日 08:41
私も縮毛矯正と、ヘアカラーをしているのですが、私の美容院のおねえちゃんは、「同じ日にはできない」というか、「しないほうがいい」と言ってました。
できないことはないんだろうけれど、とても髪に負担がかかることなので、どちらかをした後にまたもうひとつをするという形じゃないと、あまり髪によくないらしいです。
どれだけの間隔をあけるといいのか聞いたところ、最低2週間は開けたほうがいいらしいです。
私の場合は、3ヶ月ごとに縮毛矯正をしているのですが、ヘアカラーは半年に1回という風に、ずらしてしています。
一度、信頼のおける美容院のかたに尋ねてみてはどうでしょうか?
それにしても、癖毛のうえに白髪っていうのはホントにつらいところですよね。私も同じなのでお気持ちはよくわかります。癖毛でさえなければ、染めるだけで済むのに。と、普通の髪質をしてる人がとてもうらやましいです。
でも、そんな縮毛矯正さえできない人もいるんですよね。例えば、アレルギーのあるかただとか。それを思うと、矯正できる元気な髪質であるということに感謝するべきなのかな、ともおもってます。
トピ内ID:
...本文を表示
私は・・・
しおりをつける
よ~ちぇけらっちょ
2004年8月4日 10:24
縮毛矯正と白髪染め、同時にできないことは
ないそうですが、髪が傷むのでなるべくなら日をあけることを勧められましたよ。
ということで、私は先週、縮毛をして
お盆あけに白髪を染めに行く予定です!
白髪染めも、以前は自宅で市販のものでしていましたが、美容院でしたほうが傷まなくて良いな~と思い
そうしています。
白髪染めを縮毛より先にすると、色がとれてしまいやすいので、ぜひ縮毛を先に、とのことでした!
トピ内ID:
...本文を表示
よい方法!
しおりをつける
RIO
2004年8月4日 14:56
縮毛矯正をすると髪がぺちゃんこになる分、白髪が目立ちやすくなります。
生え際なんて一週間もたてば白くなってきてしまうので、私は部分的にしょっちゅう白髪染めを使っていました。
ところが2回目にかけに行った縮毛矯正で、ひんぱんに部分染めしている前髪やサイドが痛んで修復不可能なチリチリに!!
それくらい白髪染め+縮毛矯正はダメージが大きいらしいのです。
そこで勧められたのがヘアマニキュア。
ヘアマニキュアは何度か洗髪を繰り返すと取れてしまいますが、髪へのダメージはほとんどないとか。
これなら縮毛矯正をした2日後から使えます。
以来、本格的な白髪染めは2~3カ月に一度、あとはヘアマニキュアでしのいでいますがバッチリですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
皆様ありがとうございました
しおりをつける
トピ主です
2004年8月5日 00:43
癖毛と白髪、この辛さを解って頂ける方がいらっしゃって嬉しく思います。
やはり、同じ日にするのは良くないのですね。
先に染めてから矯正をするのか、またはその逆か、いろいろやり方があるようですね。
今日も雨が降って蒸し暑く頭が爆発しております。
早速美容院に行ってなんとかしてきます。
皆様ありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
同時にやりました
しおりをつける
烏の濡羽
2004年8月5日 07:12
銀座の激安美容院ですが、大丈夫ですよ~と言われて同時に白髪染めと縮毛矯正をしました。
トリートメントも必要ないですねと言われたほど健康な髪だったからかな?
トピ内ID:
...本文を表示
同時にしていますが・・・
しおりをつける
ホームパイ
2004年8月6日 01:13
美容師さんからは、縮毛矯正の1ヶ月前にカラーをして根本が1センチぐらい延びたぐらいの時に矯正をかけるのがBESTと言われました。
縮毛矯正は髪の状態(健康な部分・カラーの部分・縮毛矯正済の部分)でそれぞれ薬品の強さを替えるため、薬品をつけない根本1センチが健康な状態で来て欲しいということでした。
しかし、美容院に行く時間のなかなかとれない私は無理矢理同時にしてもらっていますが、先にカラー、後から矯正になるためどうしてもカラーが落ちやすいです。
そのため矯正後ヘアマニキュアをかけてもらいます。
これだと合計6時間近く施術にかかってしまうんですけどね。
ヘアマニキュアは髪を痛めないのでセルフでやっても良いみたいですね。白髪染めは痛みが怖くて(自己流ブリーチしている人が矯正したら髪がボロボロになったという話もあるみたいなので)自分ではまだやったことがありません。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0