お互いに20代後半の共働き夫婦です。
本当にしょうもないことだと思うのですが、モヤモヤするので投稿します。
ご飯を作るのは妻である私が担当しています。
先日、休日の半日をかけて平日分の食事、および冷凍調理の仕込みをしました。夫は私が時間をかけてご飯を作っていたことを知っているにも関わらず(その間夫は趣味のことをしていました)、翌日、ファミレスで晩ご飯を食べて帰ってきました。
それについてどうしてなのか尋ねると「帰って家のご飯も食べるから問題ない」との返答でした。
夫は何も考えておらず、単にそのときそれが食べたくなったから食べてきただけ、というのはわかっています。帰って家のご飯も食べれば結果は同じ、私の機嫌は損なわない、という考えなのだと思いますが、家のご飯は無理して食べることになります。
私も料理は苦手で、試行錯誤して日々作っているので、そういうことをされると本当にげんなりしますし、報われない、無駄、という気持ちが出てきます。苦手なので一生懸命作っていますから、夫はそれをわかってくれているものと思っていました。勝手な期待でした。
だからといって無理してまで食べてほしいわけでもないですし、結果食べるからいいだろ、と言われると虚しい気持ちにもなります。もうそれなら外食してきたことを言わないで、黙って家の晩ご飯を食べてほしいです。
そもそもご飯を作ってもらってる立場であるにも関わらず、外食してくるというのも自分勝手に感じます。それ有りなんだ、と。私が逆の立場だったら、外食してくるという発想がないので驚きます。
ちなみに家に入れているお金は5:5、夫は料理することを嫌がるため私がやっている感じです。
とりとめなくてすみません。愚痴でした。
トピ内ID:8aedcf882b9e8d09